アニメ第2期や実写映画化も決定している週刊少年ジャンプにて大人気連載中のアニメ『約束のネバーランド』を配信している動画配信サービス(VOD)、『約束のネバーランド』を見るのにおすすめのVODを紹介します。
結論から言うと『約束のネバーランド』を見るならアニメ好きの方はdアニメストア、映画やドラマ、バラエティ番組もみたいという方はAmazon Prime Videoをおすすめします。
では詳しく見ていきましょう。
約束のネバーランドを配信しているVOD
今回調べたVODはAmazon Prime Video、Netflix、U-NEXT、Hulu、FODプレミアム、dTV、dアニメストアの7つのVODです。
Amazon Prime Video | ◎ |
Netflix | ◎ |
U-NEXT | ◎ |
Hulu | ◎ |
FODプレミアム | ◎ |
dTV | × |
dアニメストア | ◎ |
約束のネバーランドを見るならこのVOD
dアニメストア
初めにおすすめするのはdアニメストアです。
dアニメストアは時間があまりないという方、アニメが好きな方におすすめのVODです。
dアニメストアはオープニングスキップ機能、倍速再生機能があるため、他のVODで同じ作品を見るよりも速いスピードで見終えることが出来ます。
またアニメストアというだけあって配信しているアニメ関係の作品は4200作品以上と他のVODと比べても圧倒的な作品数です。
そしてアニメ関係の作品のみの配信ということで月額は440円とかなり安い値段で利用することが出来ます。
アニメ以外にも映画やドラマなどの作品を見たいという方は次に紹介するAmazon Prime Videoをおすすめしますがアニメだけを見たいという方はdアニメストアをおすすめします。
31日間の無料トライアルが可能なので気になった方は試してみてください。
Amazon Prime Video
次におすすめするのはAmazon Prime Videoです。
Amazon Prime Videoはアニメ以外にも映画やドラマ、バラエティ番組なども楽しみたいという方におすすめのVODです。
Amazon Prime Videoはアニメの配信数はdアニメストアの足元にも及びませんがその代わり映画やドラマ、バラエティ番組など幅広いジャンルの作品を配信しています。
またオリジナル作品の配信にも力をいれており、広告やCMなどでもよくみる松本人志の「ドキュメンタル」シリーズなどのバラエティ系のオリジナル作品や海外で作られたオリジナルドキュメンタリー番組や映画・ドラマなども多数配信しています。
さらにAmazon Prime VideoはAmazon Prime会員のサービスの一つのため動画以外にも追加課金すること無くAmazonで購入した商品の配送料が無料になったり、音楽の聴き放題サービス、本読み放題サービスなど様々なサービスが利用できるようになります。
そしてこれらのサービスを月額500円もしくは年会費4900円というかなり安い値段で利用することが出来るためコスパがかなり良いです。
アニメをたくさん見たいという方はdアニメストアをおすすめしますが映画やドラマなども見たいという方にはAmazon Prime Videoをおすすめします。
30日間の無料トライアルが可能なので気になった方は試してみてください。
その他のVOD
これよりアニメ『約束のネバーランド』を配信しているその他のVODについて軽く紹介します。もし上の2つよりも良さそうだと思ったのならばどのVODも無料トライアルをやっているので試してみてください。
Netflix
Netflixはアニメの配信数自体はdアニメストアほど多くありませんが独占で人気の高い作品の配信をしていたり、アニメ以外にも洋画や邦画などの映画、国内外のドラマ、バラエティ番組など幅広いジャンルの作品を配信しています。
さらにNetflixといえばオリジナル作品と言われるほどで配信されているオリジナル作品は量、質ともに良く、オリジナル映画やドラマは国際的な映画やドラマの賞レースであるアカデミー賞やエミー賞にもノミネートされるほどのクオリティです。
しかしやはりアニメ作品の配信数自体はそこまで多くなく、月額も990円からと上で紹介した2つのVODよりも少し高めになったいます。
とはいってもNetflixはクオリティの高いオリジナル作品を多数配信しているのでそういった作品を見たいという方にはおすすめできるVODです。
U-NEXT
U-NEXTもアニメ以外にも映画やドラマ、バラエティ番組など幅広いジャンルの作品を配信しており配信している作品数がかなり多いVODです。
最近ではかなりアニメの配信に力を入れているようで配信しているアニメ作品はかなり多いです。
また無料トライアル期間には600円分、有料会員になると毎月1200円分のレンタル作品などに利用できるポイントが貰えます。
さらに他のVODでは配信していないようなアダルト系のジャンルの作品も多数配信しています。
しかし、人気タイトルや新作などはレンタル作品が多く、レンタル料金もAmazonでのレンタルと比べても高めなのでハードに使うという方はポイントを貰ってもポイントが足りなくなり見たい作品のために別途課金が必要になる可能性もあります。
そしてなんといっても有料会員は月額2189円と他のVODと比べてかなり高めの値段設定となっています。
そのため無料トライアルでの利用はおすすめできますがそれ以降有料会員としての利用はあまりおすすめしていません。
31日間の無料トライアルが可能なので気になった方は試してみてください。
U-NEXTの無料トライアルはこちらHulu
Huluもアニメ以外にも映画、ドラマ、バラエティ番組など幅広いジャンルの作品を配信しているVODです。
特に海外ドラマの配信に強く『ゲーム・オブ・スローンズ』や『ウォーキング・デッド』などの全世界で人気となっている海外ドラマを他のVODよりも多数配信しています。
またHuluは日テレが買収したため日テレ系の映画やドラマ、バラエティ番組、アニメなどに強く、人気の高いテレビ番組も多数配信しています。
しかしアニメ作品自体は他のVODと比べても少なく、日テレ系の番組が多い代わりにその他の放送局、特にフジテレビの作品は次に紹介するFODの関係もあってか少なく感じます。
また月額も1026円とU-NEXTほどではありませんがAmazon Prime VideoやNetflixと比べても高く、無料トライアル期間も2週間と他のVODと比べて少ないです。
そのためHuluはAmazon Prime VideoやNetflixほどおすすめはしていませんが海外ドラマが好きという方や日テレ系の番組が好きという方にはピッタリのVODだと思います。
気になった方は14日間の無料トライアルを試してみてください。
Huluの無料トライアルはこちらFODプレミアム
FODプレミアムもアニメ以外にも映画、ドラマ、バラエティ番組など幅広いジャンルの作品を配信しています。
先程も少し紹介しましたがFODはフジテレビ傘下のVODのためフジテレビ系列の番組の配信が多いVODです。
そのためクオリティが高いで有名なフジテレビ系列のアニメ枠であるノイタミナのアニメ(『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』や『四月は君の嘘』、『PSYCHO-PASS』など)の作品が多数配信されています。
しかし、フジテレビ系列以外の番組の配信が少なかったり、映画も洋画の配信数が少なかったりというデメリットもあります。
そのためフジテレビ系列の番組が好きという方には良いVODかもしれませんがそうでないという方にはあまりおすすめできるVODだとは思っていません。
Amazon Payの登録で無料トライアルが可能なので気になった方は試してみてください。
本サイトの情報は2019年12月現在のものです。最新情報は各VOD公式サイトよりご確認ください。
基本情報
原作者 | 白井カイウ 出水ポスカ |
連載期間 | 2016年35号~ |
アニメ放送期間 | 2019年1月-3月 |
アニメ放送話数 | 12話 |
アニメーション制作会社 | CloverWorks |
ストーリー
母と慕う彼女は親ではない。
共に暮らす彼らは兄弟ではない。グレイス=フィールドは、
親の居ない子どもたちが住むところ。
血の繋がりはなくても、
ママと38人の兄弟が幸せな毎日をすごす、
かけがえのない家。しかし、
彼らの日常はある日
公式サイトより
突然
終わりを告げた……
原作
原作は週刊少年ジャンプにて連載中のコミックです。
コミック版、電子書籍版どちらも刊行されているので気になった方は読んでみてください。
キャスト
エマ/諸星すみれ
ノーマン/内田真礼
レイ/伊瀬茉莉也
イザベラ/甲斐田裕子
クローネ/藤田奈央
ドン/植木慎英
ギルダ/Lynn
フィル/河野ひより
ナット/石上静香
アンナ/茅野愛衣
トーマ/日野まり
ラニオン/森優子
コニー/小澤亜季
オープニング・エンディング
1期OP:UVERworld「Touch off」
1期ED:Cö shu Nie「絶体絶命」「Lamp」
その他
アイキャッチ画像: ©白井カイウ・出水ぽすか/集英社・約束のネバーランド製作委員会
TVアニメ『約束のネバーランド』公式サイトより引用
コメント