アニメ『無彩限のファントム・ワールド』を配信している動画配信サービス(VOD)、『無彩限のファントム・ワールド』を見るのにおすすめのVODを紹介します。
結論から言うとアニメ『無彩限のファントム・ワールド』を見るならdアニメストアをおすすめします。
では詳しく見ていきましょう。
を配信しているVOD
今回調べたVODはAmazon Prime Video、Netflix、U-NEXT、Hulu、FODプレミアム、dTV、dアニメストアの7つのVODです。
Amazon Prime Video | × |
Netflix | × |
U-NEXT | ◎ |
Hulu | × |
FODプレミアム | × |
dTV | × |
dアニメストア | ◎ |
を見るならこのVOD
dアニメストア
1つ目におすすめするのはdアニメストアです。
dアニメストアはあまり時間がないという方、アニメが好きという方にピッタリのVODです。
dアニメストアはオープニングスキップ機能、倍速再生機能があるため他のVODで同じ作品を見るよりも速いスピードで見終えることが出来ます。
またアニメストアというだけあって配信しているアニメ関係の作品は3100作品以上とかなり多くの作品を配信しています。
さらにアニメ専門のVODのため月額は440円とかなり安い値段で利用することが出来ます。
アニメ以外にも映画やドラマなどを見たいという方にはおすすめできないVODですがアニメだけを見たいという方にはかなりおすすめできるVODです。
31日間の無料トライアルが可能なので気になった方は試してみてください。
【PR】
U-NEXT
次におすすめするのはU-NEXTです。
U-NEXTはアニメ以外にも映画やドラマ、バラエティ番組など幅広いジャンルの作品を配信しており配信している作品数がかなり多いVODです。
最近ではかなりアニメの配信に力を入れているようで配信しているアニメ作品はかなり多いです。
また無料トライアル期間には600円分、有料会員になると毎月1200円分のレンタル作品などに利用できるポイントが貰えます。
さらに他のVODでは配信していないようなアダルト系のジャンルの作品も多数配信しています。
しかし、人気タイトルや新作などはレンタル作品が多く、レンタル料金もAmazonでのレンタルと比べても高めなのでハードに使うという方はポイントを貰ってもポイントが足りなくなり見たい作品のために別途課金が必要になる可能性もあります。
そしてなんといっても有料会員は月額2189円と他のVODと比べてかなり高めの値段設定となっています。
そのため無料トライアルでの利用はおすすめできますがそれ以降有料会員としての利用はあまりおすすめしていません。
31日間の無料トライアルが可能なので気になった方は試してみてください。
本サイトの情報は2020年2月現在の情報です。最新情報は各VOD公式サイトよりご確認ください。
基本情報
原作者 | 秦野宗一郎 |
アニメ放送期間 | 2016年1月−3月 |
アニメ放送話数 | 13話 |
アニメーション制作会社 | 京都アニメーション |
ストーリー
『ファントム』―それは幽霊・妖怪・UMAなど、人々がそれまで”幻”だと思い続けてきた存在。
そのファントムに対抗するため学院に設置された『脳機能エラー対策室』。
そこに所属する一条晴彦は、先輩の川神舞と共にファントム退治に日々悪戦苦闘していた。
そんな彼らの元に、今日もまた依頼が飛び込んでくる―
公式サイトより
キャスト(声優)
一条晴彦:下野紘
ルル:田所あずさ
川神舞:上坂すみれ
熊枕久瑠美:久野美咲
和泉玲奈:早見沙織
諸橋翔介:阪口大助
水無瀬小糸:内田真礼
姫野アリス:井上喜久子
主題歌
OP:Naked Dive「SCREEN mode」
ED:純真Always「田所あずさ」
スタッフ
原作:秦野宗一郎
原作イラスト:しらび
監督:石原立也
シリーズ構成:志茂文彦
キャラクターデザイン・総作画監督:池田和美
美術監督:渡邉美希子
色彩設計:宮田佳奈
小物設定:唐田洋
ファントムデザイン:澤真平
撮影監督:中上竜太
音響監督:鶴岡陽太
音楽:EFFY
アニメーション制作:京都アニメーション
制作:無彩限の制作委員会
その他
アイキャッチ画像:©秦野宗一郎・京都アニメーション/無彩限の製作委員会
dアニメストアより引用
コメント