後のSF作品に大きな影響を与えた映画『ブレードランナー』、『ブレードランナー 2049』を配信している動画配信サービス(VOD)、『ブレードランナー』シリーズを見るのにおすすめのVODを紹介します。
結論から言うと『ブレードランナー』シリーズを見るならU-NEXTをおすすめします。
では詳しく見ていきましょう。
ブレードランナーを配信しているVOD
今回調べたVODはAmazon Prime Video、Netflix、U-NEXT、Hulu、FODプレミアム、ビデオパス、dTVの7つのVODです。
1作目 | 2作目 | |
Amazon | × | △ |
Netflix | × | ◎ |
U-NEXT | ◎ | △ |
Hulu | × | × |
FOD | × | × |
dTV | △ | △ |
2作目=ブレードランナー 2049
ブレードランナーを見るならこのVOD
U-NEXT
はじめにオススメするのはU-NEXTです。
U-NEXTは1作目を見放題で配信していますが2作目がレンタルでしか配信していませんがおすすめできる理由があります。
まずU-NEXTは31日間の無料トライアルが可能なので31日以内に解約すれば無料となります。
さらにU-NEXTは無料トライアル期間に特典としてレンタルなどに利用できる600円分のポイントが貰えるためそれを利用すれば2作目の『ブレードランナー 2049』も実質無料で見ることができます。
またU-NEXTは他にも洋画・邦画などの映画、国内外のドラマ、アニメなど様々なジャンルの作品を配信しているため『ブレードランナー』シリーズを見終えたあとでも31日間の無料トライアル中であったら多くの見放題作品を無料で見ることができます。
気になった方はまず31日間の無料トライアルを試してみてください。
本サイトの情報は2020年2月現在のものです。最新情報は各VOD公式サイトよりご確認ください。
見どころ
●2019年が舞台
1作目は2019年を舞台にして1982年に制作された近未来SF作品ですが今私達が生きる社会と比べてどうなっているか、当時の近未来がどうのようになっていると予想されていたのかを見てみると面白いと思います。
●日本語が度々登場
舞台となっているのはロサンゼルスなんですが作中に度々、日本語、中国語が登場します。
われわれ日本人からするとかなり嬉しい演出ですし、英語が飛び交う中に聞こえてくる日本語が理解できるとなんだか嬉しくなるため鑑賞の際は字幕で見ることをおすすめします。
評判
先日ブレードランナーを一緒に観た息子が「特に目新しいことはなかったな」というので「言っとくけど、観たことあるようなシーンの全てはあれが最初だからな」と念を押しておいた。
— シュート君 (@v4cj4oJRr9W8xqm) September 13, 2019
『BLADE RUNNER / THE FINALCUT 』IMAX2D版
— オトガイ (ヨッシー)🐢 (@Lcommuter330) September 10, 2019
2019年、近未来の荒廃したL.A.で”ブレードランナー”のデッカードは人間に反抗し地球に逃亡して来た人造人間=レプリカントを抹殺すべく彼らを追うのだが…
SFの名作が遂に舞台設定と同じ2019年にIMAXで公開し最高の映像美と重低音がスクリーンに響く感動🥺 pic.twitter.com/rFViwxrCZQ
遠くの映画館にまた運転して行ってきた〜✨さっき帰宅🚗
— ばにー (@la_bunnygirl) September 15, 2019
ブレードランナーIMAXで鑑賞😊✨
ポスターも貰えた❤️❤️❤️
弟と妹も連れて行ったけど2人とも面白かったって言ってくれた
ホッとした😖笑 pic.twitter.com/Dabrzr1cUz
基本情報
作品名 | 1:ブレードランナー 2:ブレードランナー 2049 |
公開日(日本) | 1:1982年7月3日 2:2017年10月27日 |
上映時間 | 1:116分 2:163分 |
監督 | 1:リドリー・スコット 2:ドゥニ・ヴィルヌーヴ |
製作国 | 1:アメリカ・香港 2:アメリカ |
配給 | 1:ワーナー・ブラザース 2:ソニー・ピクチャーズ |
コメント