映画『マトリックス』シリーズの1作目公開から20周年がたち記念に4DX、MX4Dでのリバイバル上映もされ、シリーズ4作目の制作決定も発表された人気SFアクション映画『マトリックス』シリーズを1作目から3作目までを配信している動画配信サービス(VOD)、『マトリックス』を見るのにおすすめのVODを紹介します。
結論から言うと『マトリックス』シリーズを見るならU-NEXTもしくはHuluをおすすめします。
では詳しく見ていきましょう。
マトリックスシリーズを配信しているVOD
今回調べたVODはAmazon Prime Video、Netflix、U-NEXT、Hulu、FODプレミアム、dTVの6つのVODです。
1作目 | 2作目 | 3作目 | |
Amazon | レンタル 199円 | レンタル 199円 | レンタル 199円 |
Netflix | 配信なし | 配信なし | 配信なし |
U-NEXT | 見放題 | 見放題 | 見放題 |
Hulu | 見放題 | 見放題 | 見放題 |
FOD | 配信なし | 配信なし | 配信なし |
dTV | レンタル | レンタル | レンタル |
1作目=マトリックス
2作目=マトリックス リローデッド
3作目=マトリックス レボリューションズ
マトリックスシリーズを見るならこのVOD
上の表を見ていただければ分かる通り2020年4月現在、マトリックスシリーズを3作目まで見放題で配信しているのはU-NEXTとHuluです。
2つのVODがどういう方に合うのか紹介しますが、どちらも利用者に向き不向きがあるためあなたに合いそうなVODをお選びください。
U-NEXT
●複数人でシェアして利用を考えている方
●韓ドラ・アニメなどのジャンルがお好きな方
●アダルト系の作品を見たい方
●お一人でのご利用を考えている方
●レンタルなどが面倒に感じる方
1つ目に紹介するのはU-NEXTです。
U-NEXTの強みは配信作品の多さと一つの契約でアカウントを4つまで作ることができ、同時視聴ができるという点です。
ジャンル全体を見ても多くの作品が配信されていますが特に韓ドラとアニメ作品は他のVODと比べても多く配信されているのでそういったジャンルが好きな方はおすすめです。(他のVODではないアダルト系の作品の配信もされています。)
また一つの契約で4つまでアカウントでを作ることができるので家族や友人と契約をシェアして利用を考えている方にはぴったりです。(アカウントごとに視聴履歴などは分けられ、またお子様向けにR指定作品などを見れないようにすることができるので安心してご利用できます)
しかし、問題点もあり月額が2189円と高めの値段なのでお一人での利用となると一人あたりの支出が高くなってしまうのであまりおすすめはできません。
また作品数は多いですがレンタル作品も多く、特に新作や準新作の人気作はほとんどがレンタル作品になるので別途課金が必要になります。(毎月レンタルなどが利用できる1200円分のポイントが付与されるため、それを利用すれば付与ポイント内であれば実質無料でレンタル可能です。)
このように向き不向きがあります。
31日間の無料トライアルが可能なので気になった方は試してみてください。
Hulu
●日テレ系の番組がお好きな方
●海外ドラマがお好きな方
●レンタルなどが面倒に感じる方
●複数人でシェアしてご利用を考えている方
●日テレ系以外の国内番組を見たい方
次におすすめするのはHuluです。
Huluは日テレに買収されたため日テレ系の番組の配信に強く、また海外ドラマの配信にも強いです。
日テレ系のドラマ・バラエティ・アニメなどがお好きな方にはぴったりですし、世界的な大ヒットとなった『ゲーム・オブ・スローンズ』や『ウォーキング・デッド』シリーズなども他のVODよりも多く、早く配信されるため海外ドラマ好きの方にはかなりおすすめできます。(いつも見れるというわけではありませんが人気映画『ハリー・ポッター』シリーズを独占で見放題配信したり、アニメ『名探偵コナン』の映画の時期になると他のVODよりも『コナン』の映画を多く配信します。)
またHuluは配信している作品が全て見放題作品のためレンタルによる別途課金などがないためレンタルが面倒に感じる方にはぴったりです。
しかし、一つの契約で複数台での同時視聴はできないので複数人で利用を考えている方にはおすすめできませんし、日テレ系以外の番組、特にフジテレビ系の番組は少なく感じるので、他局の番組も見まくりたいという方には合わないVODかと思います。
このようにHuluにも向き不向きがあります。
14日間の無料トライアルが可能なので気になった方は試してみてください。
見どころ
●マトリックス避け
マトリックスといえばこれでしょう。
マトリックスという作品の内容は知らないという方でもピストルの弾を避けるためにキアヌ・リーブス演じるネオが腕をおおきく振りながら体を反らせます。
このシーンは日本国内でも衝撃が大きくいろいろな作品で真似されています。
●ジョン・ウィック
現在は世界的アクション映画『ジョン・ウィック』シリーズで有名なキアヌ・リーブスですが『マトリックス』シリーズでのキアヌ・リーブスのアクションが『ジョン・ウィック』の原点になっているんだろうなということを感じさせられるほどのアクションを見ることができます。
評判
マトリックス4DX行ってきた
— ヨロン@キャプテン破戒僧 (@CaptainYoron) September 12, 2019
何度も観た作品だけど大画面の迫力はやっぱりたまらんね
戦闘シーンと4DXの相性はもちろんバッチリ。あの映像体験から20年、体感という新要素を加えて再び劇場で鑑賞できたことに思わず胸が熱くなった
スミスに殴られまくるネオとシンクロできるのは今だけ!ぜひ映画館へ!! pic.twitter.com/QjeEGfH6WH
今日やっとあの「マトリックス」
— いちご白書たがみにな (@hiA6WcEhH6wckfJ) September 16, 2019
観てきました、もう劇場で観れた事最高です✨そして感動しました😭
4DXもいいのですが私は何となくだけど座席が動き過ぎてモーターの音も気になり逆に集中できなかった…
あれだけかっこいい凄い映画なんだから普通に上映しても良かったかなと思いました😥 pic.twitter.com/fuV7XJ1M7N
梅田ブルク7ドルビーシネマでマトリックス📞あのスローで銃弾が飛び交うシーンとか本当に最高だった!縦横無尽に音の弾が頬をかすめていく感覚💕音響と映像技術の進化によって数々の名シーンが段違いの迫力になってた!初見も良いけど過去に観たことある方にこそおすすめかも✨キアヌ若い😳(当たり前) pic.twitter.com/AVfas1zdjW
— 爆音🎪🏹🌊👼 (@Charity_TGS) September 15, 2019
基本情報
作品名 | 1:マトリックス 2:マトリックス リローデッド 3:マトリックス レボリューションズ |
公開日(日本) | 1:1999年9月11日 2:2003年6月7日 3:2003年11月5日 |
上映時間 | 1:136分 2:138分 3:129分 |
製作国 | アメリカ |
配給 | ワーナー・ブラザース |
監督 | ラリー・ウォシャウスキー アンディ・ウォシャウスキー |
ストーリー
コンピュータプログラマーとしてニューヨークの企業で働くネオ。凄腕ハッカーという別の顔を持つ彼は、最近“起きてもまだ夢を見ているような感覚”に悩まされていた。そんなある日、自宅のコンピュータ画面に、不思議なメッセージが届く…「起きろ、ネオ」「マトリックスが見ている」「白うさぎの後をついていけ」。正体不明の美女トリニティーに導かれて、ネオはモーフィアスという男と出会う。そこで見せられた世界の真実とは。やがて、人類の命運をかけた壮絶な戦いが始まる。
ワーナー・ブラザース公式サイトより
キャスト
ネオ/キアヌ・リーブス
モーフィアス/ローレンス・フィッシュバーン
トリニティー/キャリー=アン・モス
エージェント・スミス/ヒューゴ・ウィーヴィング
ナイオビ/ジェイダ・ピンケット=スミス
コメント